がんばる家主の会への参加は、2回目です!〜オンライン参加〜

がんばる家主の会には、2回目の参加です。

がんばる家主の会は、大阪市内で開催されている大家さんが集まって、学び、懇親を深める会です。

とはいっても、昨今の社会情勢により、オンラインでの開催となりました。

そのため、私は参加することができました。

今回の内容は、弁護士さんが話す

「信頼関係破壊の法理」

なかなか、信頼関係破壊という内容は、解釈と理解が難しい内容であるといっても過言ではありません。

大家さんからすると、信頼関係が破壊されていると感じたとしても、判例からすると、信頼関係が破壊されているとまではいえないということがあるからです。

そのため、大家さんは、知っておかなければならない知識であると言えるでしょう。

話は、弁護士であり、大家さんでもある会員さんが話してくれましたので、非常にわかりやすい内容であり、事例が充実していたので、学びになりました。

がんばる家主の会

https://ganbaru-yanushi.net

がんばる家主の会初参加

https://dimetel.jp/2021/02/20/re45/

関連記事

  1. こんなところに建てた!?
  2. 防犯対策の最前線:賃貸不動産業界がSPsの講義で学ぶ 〜第8回S…
  3. 日本不動産コミュニティーJ-REC 不動産実務検定2級を開催しま…
  4. 大家さんが賃貸不動産の防犯を学ぶ 〜防犯アカデミー(大阪)202…
  5. 家族信託®で不動産の承継対策を考える!
  6. 千葉大家倶楽部の登壇予定が台風により中止となりました
  7. オーナーズ・スタイルが開催する大家さんフェスタにセミナー講師とし…
  8. 【オンラインセミナー】相続の専門家向けに家族信託セミナーを開催し…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP