第7回賃貸経営ジム ワークアウトに登壇しました

今回で第7回目の賃貸経営ジム ワークアウトになりました。

第7回は、相続物件の組み立て編3と売買を行いました。

相続物件の組み立て編は、不動産の購入した金額と、相続の評価の金額でどのぐらいの差異があるのか? 実際に実在する物件を用いてワークアウト行いました。

新築アパート購入では、どうやって融資を組んだのか?なぜ新築?立地は?家賃は? など新築アパート購入の実態をお伝えし、新築アパートの家賃設定のワークアウトを行いました。

【参加者の声】

実際の数値で考えるので、理解が深まりました

(R.Tさん)

実体験の話を聞けてよかったです

(Y.Tさん)

賃貸経営ジム

https://chintaikeieigym.hp.peraichi.com

講演実績一覧

https://dimetel.jp/profile/seminar_experience/

関連記事

  1. 大家のための経費削減セミナーに登壇しました(ライフネクスト株式会…
  2. あ〜だコーダ通信に著作を掲載していただきました
  3. 防犯対策の最前線:賃貸不動産業界がSPsの講義で学ぶ 〜第14回…
  4. 日頃の準備、天災時の行動、天災後の罹災証明書
  5. 秋田、青森の日本海側の物件
  6. 不動産実務検定ホームスタディー講座に登壇しました(J-REC本部…
  7. 大家さんが賃貸不動産の防犯を学ぶ 〜防犯アカデミー(大阪)202…
  8. オーナーズ・スタイルからインタビューを受けました
PAGE TOP