- ホーム
- 2019年 5月
2019年 5月

大家さんにとって、民法改正は他人事ではない!?
2020年4月1日に120年ぶりに民法が大きく改正されます。民法を頭に入れて、日常生活を送っている人はあまりいないと…

家族信託®ありきで考えている人に依頼することはやめよう!
家族信託®が普及してきていることは、非常に喜ばしいことであると考えています。一方で、なんでも家族信託®に当てはめよう…

宅建免許と賃貸管理の関係は?
不動産会社には、得意な分野と不得意な分野があります。土地から仕入れて、開発をすることが得意である会社、売買を仲介する…

士業の先生も気づいていないこと!
実は、士業の先生でも気づいていないことがあります。それは、士業の先生が悪いわけではありません。士業の先生が不動産賃貸…

不動産賃貸業をやっても良い人とは?
2018年から不動産に関する悪いニュースが数多く報道されています。悪いニュースばかり聞くと、不動産自体が悪いように感…

家族信託®をやるべき人は誰か?
第13回まで家族信託®について、話をしてきましたが、実際に家族信託®は誰がやるべきであるのか?ということが気になると…

サブリースはやるべきか?やらざるべきか?
2018年から不動産に関するニュースが数多く報道されています。その中でも、サブリースに関しても数多く報道されました。…

”任される人”を法人にしたい!そんなことできるのか?
第12回目では、すでに不動産が共有状態になっている場合における、家族信託®を用いた管理上の共有解消についてお話をさせ…

すでに不動産の所有者が複数人!さあ、どうしよう?
第11回目では、”任される人”の借り入れについて、安易に”任される人”が借り入れをできると考えない方が良いというお話…
最近のコメント