阪急岡本駅に行ってきました

2020年は、新型コロナウィルスの影響により、緊急事態宣言が発令されました。

緊急事態宣言が解除されたのは、2020年5月25日

県外への移動制限が解除されたのは、2020年6月19日

今年は元々、大阪に行く機会が多かったわけですが、緊急事態宣言が発令されてからは、行くことができませんでした。県外への移動制限が解除されてから、大阪に行くようになりました。さて、大阪の街で調査するべき場所はまだまだあるわけですが、今回は大阪近郊の神戸市の街を調査してきました。

当然のことながら、細心の注意をはらいながら、神戸市内の街の調査を行なっています。

 

今回は、神戸市の中心部である三宮ではなく、阪急岡本駅周辺を調査してきました。

 

阪急電鉄神戸線 岡本駅

阪急電鉄線 大阪梅田駅から特急で22分の場所です。

阪急電鉄神戸線 岡本駅から神戸三宮駅までは、7分であり、岡本駅は、神戸市内の東側に位置しています。

神戸三宮に行くにも、大阪市内に行くにも便利な場所であると言えます。

阪急神戸線の特急から各駅停車まですべての路線が停車する駅です。

 

大学が3つ存在しています。

・神戸薬科大学

・甲南大学

・甲南女子大学

 

駅の改札を出ると、神戸という感じがすぐにわかる気がします。おしゃれな街づくりを心がけていることがすぐにわかります。

学生がいるような街であるようには思えませんでした。

 

街を歩いてみると、学生の街というよりも高級住宅街のイメージです。学生用の賃貸アパートは、見当たりません。また、駅周辺には、マンションも見当たりません。その代わりに、庭付きの戸建て住宅が数多く存在していることがわかります。高級住宅街であることがわかりました。

 

神戸市は、山が多く存在します。ハイキングコースとして、整備されているところがあります。岡本駅周辺の山は、ハイキングコースとして、整備されています。街全体を見渡すには、絶好の山であると言えるでしょう。

 

街全体を見渡すために、ハイキングコースから山に登ることにしました。

 

 

地図で見ると、高低差が記載されておりませんので、楽なように見えます。実際に、標高は高くありませんが、坂の角度が急です。舗装されている道路において、車高の低い車が通ると、擦ってしまうのではないかと思うくらい坂が急です。雨の日は、滑ってしまうと思います。

 

登っている途中にも戸建てやマンションがあります。坂に建てているので、切土、盛土を行なっているはずです。

購入するのであれば、切土側と盛土側だけでなく、切土、盛土の状態を明確に把握しておくことが必要となります。周辺の整備状況も確認しなければなりません。

 

あるマンションは、7階建の分譲マンションでした。7階建であるにもかかわらず、マンションの非常口が7階にありました。なかなか見ない建物です。坂が急であることを物語っていると言えるでしょう。

かなり急な坂であったので、舗装されていても、大変でした。新型コロナウィルスの影響による運動不足も関係していたかもしれません。

 

阪急岡本駅周辺に賃貸物件は存在しないのか?

ちゃんと存在しております。

調査してみると、学生向けの物件は少ないです。

ファミリー向けの物件が多いですね。

駅前周辺は、庭付きの戸建て住宅が中心となっています。少し離れたところでも、戸建てと分譲マンションがあります。

岡本駅は、阪急神戸線の特急が停車するわけですから、大家さんとしては、家賃を高く設定することができます。わざわざ家賃を安くする必要はありません。そのため、学生が住むには、家賃が高くなります。

一部の医学部の学生であれば、住むことはできるかもしれませんが、一般の大学生では、家賃が高いと言えるでしょう。

神戸市内の阪急神戸線沿いは、家賃が高い傾向があるので、余裕のある家庭の学生が住むと考えておいたほうが良いでしょう。

大阪よりの尼崎市になると、同じ1R、1Kにおいて、約1万円安くなる傾向がありますので、定期代は5000円かかりませんので、定期代を考慮しても、尼崎市の物件を選択するとトータルの費用が安くなります。岡本駅周辺の物件においては、トータルの費用を考慮する学生や学生の親御さんをターゲットにすることは適切ではないということになります。

 

一方で、余裕のある家庭の学生ではなかったとしても、岡本駅には、女子大学が存在しております。女子大学生の親御さんは、セキュリティーがしっかりした安心できる物件を選びたいと考えるでしょう。女子大学生が入居したいと考えるセキュリティーを強化した物件であれば、相場の家賃より高く設定したとしても、入居づけできる可能性があります。

初期費用やラーニングコストはかかるかもしれませんが、相場よりも高い家賃を設定することができ、事業収支が見合うのであれば、検討しても良いと考えます。

 

認知症大家対策アドバイザー

大家の悩み解決アドバイザー

岡田文徳

平野ってどこ?

https://dimetel.jp/2020/08/19/reo10/

関連記事

  1. 安定経営には「賃貸経営者」になることが重要!支出への意識を高めて…
  2. 不動産実務検定マスター講座に登壇しました(J-REC千葉支部主催…
  3. 日本不動産コミュニティーJ-REC 不動産実務検定2級を開催しま…
  4. 海外の不動産による節税には気をつけよう!
  5. 全国賃貸住宅新聞にインタビュー記事が掲載されました
  6. 家賃減額を交渉された大家さんが行うべき対応
  7. 大阪の不動産は常識外!?
  8. 成功している大家さんの話を聞いてみた

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP